先日、人気のあるという日本平ホテルにてアフタヌーンティーを体験してきました!
今回はその様子をレポートします。
日本平ホテルとは?
日本平ホテルは、静岡県清水市にあるホテルです。周辺には、日本平動物園や久能山東照宮などもあり、土日は特に観光客や家族連れ、カップルなどでにぎわいを見せています。
宿泊の価格帯は一人一室15000円程度から。
こちらのホテルは、山の上に立っているためかなり見晴らしがよく、景色が売りのホテルです。
日本平ホテルについて詳しく知りたい方は以下のボタンを押して公式サイトをのぞいてみてください。
日本平ホテルに到着!
日本平ホテルに到着し、玄関から入ると、立派な盆栽を発見。美しいです。

広々とした庭園もあり、静岡のまちが見渡せます。芝生なのでお子さんが走っても安心。レジャーシートを広げてピクニックをしている家族さんもいました。
ちょうど桜の時期でしたので、庭園にはたくさんの桜が咲いていました。

アフタヌーンティーの概要
アフタヌーンティーは14時から17時までテラスラウンジでいただけます。
テラスラウンジは、大きなガラス張りの窓があり、景色が最高のラウンジ。
通常のアフタヌーンティーに加えて、季節もののアフタヌーンティーもあります。お値段は、通常のものが2人分で3200円。季節ものは商品によって異なります。
土日は特に混雑しており、出遅れてしまうと待ち時間はかなり長くなってしまいます。
今回は13時半に到着し、庭園などを観覧後、14時頃受付機に戻るとすでに4組の待ちが。ここで順番待ちの受付をしました。
※なお事前予約はできないため、当日受付機で番号を発券するしかありません。
比較的早めに予約受付できましたが、それでも50分程度は待ったかと思います。
今回は、春スイーツのアフタヌーンティー(4200円)があったためそちらを注文。
アフタヌーンティーの登場!
運ばれてきたアフタヌーンティーがこちら!

お席からの見える景色も綺麗で、すべてがキラキラして見えます。
スイーツの見た目もかなり美しく、おいしそうです。アフタヌーンティーといえばこの三段トレーですよね!

一番下のサンドイッチから頂きます。このサンドイッチがとてもおいしかったです。アフタヌーンティーはスイーツメインになりがちですが、サンドイッチもかなり重要ですよね。スイーツはおいしくてもサンドイッチは…といったところもあるため、しっかり美味しいのは嬉しいです。

真ん中の段には、ケーキとスコーンが!とってもかわいい。どれも美味しかったですが、個人的にはショートケーキが気に入れました。何個でも食べられてしまう。

一番上の段には、黒蜜がかかった抹茶パンナコッタとイチゴのババロア。黒蜜苦手な私は、黒蜜を先に食べきり、下の抹茶をゆっくり頂きました(笑)美味しかったです。
ドリンクについて
アフタヌーンティーを注文すると、紅茶かコーヒーが提供されます。好きなほうを聞かれるので答えると、ホットコーヒーはカップで、ホットの紅茶はポットで提供されました。(コーヒー豆や茶葉の種類等は特に選べません)
ちなみにこちらの紅茶&コーヒーはメニュー表等には書かれていませんが、おかわり自由で何度でもいただけます。このお値段でおかわり自由はかなりコスパがいいのではないでしょうか。
対応するスタッフにより、注文時におかわり自由の旨を教えていただけない場合もあるそうなので、注意です。私は今回2度ほどおかわりをしました。紅茶もコーヒーも美味しかったです。
まとめ
今回は日本平ホテルのアフタヌーンティーに行ってきました。以前からおすすめされていたのですが、結論行ってみてよかったです。
2人分がこの価格でいただけて、紅茶もしくはコーヒーもおかわり自由というのはかなりお得なのではないでしょうか。ホテルの方の対応も良く、素敵な時間を過ごせました。
のんびりと優雅に時間を過ごす、または家族や友人、恋人とゆっくりお話を楽しむのにも最適かと思います。静岡にきた際には、ぜひ足を運んでみてください!
コメント