初めて伊豆ひとり旅へ。
今回は伊豆マリオットホテル修善寺のおひとり様宿泊記をお届けします。かなり満足度の高い宿泊だったので、参考になればうれしいです。
今回記載する宿泊記は、2021年3月時点のものになります。
【アクセス】修善寺駅から送迎バスorタクシー
私は今回伊豆箱根鉄道に乗って修善寺駅へ向かいました。


ここからは送迎バスを利用するか、タクシーで向かいます。
送迎バスの詳細については伊豆マリオットホテル公式HPに載っていますので、確認してみてください。
(ホテルの周辺は森林なので、公共交通機関でお越しの方はチェックイン前にコンビニで必要なものを調達することをお勧めします)
【客室】温泉付きダブルルーム



寝心地の良いシモンズベッドを備えた十分な広さのある客室です。


なんといっても客室内に温泉があるのが最高。湧き口がこんこんと温泉が…!


木目調の客室なので心が安らぎ、かなりリラックスできます。
女性用アメニティはフロントで頂いたのですが、小ボトル詰め合わせのKOSEのものでした。
【大浴場と岩盤浴】広い温泉と岩盤浴でリフレッシュ
こちらのホテルには、大浴場と水着で入れる水着着用スペースのスパ、そして岩盤浴があります。
大浴場には伊豆修善寺温泉が引かれており、比較的高めの温度で森林を眺めながらゆったりできます。
水着着用ゾーンもあるので、水着を用意すれば家族でも楽しめますね。
岩盤浴は、私が宿泊した当時は有料(確か数百円程?岩盤浴衣・水付き)予約制一組ずつだったので、貸し切り状態で楽しめました。これがかなり心地よく最高でした。ぜひお時間あればこちらおすすめです。
【レストラン】ディナー
近場に飲食店はなく、移動手段もないため、館内でディナーを頂きました。

マリオットバーガーを食べてみたかったのですが、伊豆限定という言葉にやられ「イノシシバーガー」を注文。
こちらの写真だとボリューム感が伝わらないのですが、かなり肉厚で満足感があります。
さらにこのオニオンリングが胃に来る…オニオンとはいえ揚げ物のため、全部食べたころにはお腹いっぱいでした。
今回私はハンバーガーを注文しましたが、こちらのレストランのメインはビュッフェのようで、メインが選べるようなものだったと思います。
ファミリーやカップルなどでお越しの場合は、ビュッフェの方が楽しめるかも。もちろんおひとり様でも。お腹いっぱいいろんなものを食べたいという方はビュッフェおすすめです。
【ナイトタイム】客室でリラックス
大浴場の温泉を満喫し、岩盤浴を楽しみ、料理でお腹いっぱいになったので後はお部屋でリラックス。

お部屋に戻ってきたので、施設案内を眺めながら貝ひもをつまみます…。
この夜の一人の時間が最高…!
ちなみにこちらのホテルは同施設内にホテルラフォーレ修善寺もあり、アクティビティも充実してます。
また送迎バスで施設内の別の温泉を訪れることもできたと思うので時間がある方はぜひ。
【朝食】ビュッフェ形式で好きなものを!
朝になりました。お楽しみの朝食の時間です。


朝食はビュッフェ形式で好きなものを好きなだけ頂きます。
ジャムも伊豆のジャムを提供しているようです。特に用意されていたフレッシュジュースが美味しくたくさん飲んだ記憶。
高級ホテルによくある注文すると焼いてくれるオムレツ。焼きたてを提供してくれるので嬉しい…!
(これ以外にもいろいろ食べたような気がする…)
また、朝食会場からは新緑の景色を眺めることができました。きれいな景色と朝食は相性いいですね。
【チェックアウト】温泉に大満足のホテルでした
そんなこんなであっという間にチェックアウトの時間になってしまいました。
個人的には、(客室)温泉と岩盤浴の満足度が高かったです。お部屋も木目調で素敵でした。
温泉と自然豊かな環境に加えて、全体的に静かな雰囲気のため、カップルはもちろん、ファミリーや三世代での利用もおすすめです。(滞在中、祖父母を連れてきたら喜ぶだろうなと感じていました)
日常に少し疲れたら、こんな森の中でゆったり過ごすのもいいですね。
※本ブログで紹介している情報は、当方宿泊時点での情報です。特に新型コロナウイルスの影響は日々変化しており、対応も臨機応変に成されるため、現在の詳細な情報を求める方は、宿泊の際に公式HPを確認するか、ホテルへ直接問い合わせることをお勧めします。
下記画像をクリックすると、一休予約ページにジャンプします。外観や各部屋の雰囲気など、写真も豊富なので、気になる方はチェックしてみてください!↓↓
コメント